VOICE社員の声

私たちの会社には、
エンジニアの“やりたいこと”に
耳を傾ける土壌があります

ITサービス部

田端 修三

2013年入社

初めての業界に飛び込み、独学と実践を重ねてクオリティアップ

入社のきっかけと現在の業務内容を教えてください

私の兄がIT系の会社に勤めており、これから成長が見込める業界ということで選んだのが当社です。もともとPCは日常的に使用していましたが、専門知識がなかったため、まずは研修からスタートしました。基本的に自分で調べながら実践的に行うことが多かったですね。

研修後はサーバーの管理業務を任されました。クライアントごとに監視ツールがあり、サーバーに異常があった際のアラート対応が主な業務です。事務的な内容がほとんどですが、顧客情報などを取り扱っているため、ミスをしないように細心の注意を払っています。
制作物に対しては、制作者によるチェックのほかに第三者によるチェックが必ず行われます。自分で制作した内容は、第三者チェックの前に自分で二重に確認を行い、精度を保つように心がけています。

現場では常に効率化を考えて行動。ほかのエンジニアへの教育も

今の仕事で大切にしていることは何ですか?

サーバーの管理業務を行って約3年になりますが、出向先の現場では効率化を考えて業務改善を提案することもあります。その時は、できるだけクライアントがイメージしやすい資料を用意して説明するようにしています。経験を生かしてほかのエンジニアへの教育を行うこともありますが、最初から答えを提示するのではなく、「なぜこの作業が必要なのか」を考えてもらい、自分で考えて答えを導き出すように指導しています。
配属当初よりも業務量は増えていますが、ほかのエンジニアと業務分担して、自分の業務に専念できるように心がけています。

アールピーシーの魅力は何ですか?

エンジニアがやってみたいと思ったことを、担当の営業スタッフがしっかりとヒアリングして叶えてくれるところですね。クライアントの会社へ出向していても、営業スタッフとは最低月に1回は会って話す機会があります。現状の不安や新しいエンジニアの配属の相談も丁寧に聞いて、出向先の環境のことを考えてくれます。

常に挑戦と経験を重ねてスキルアップ、指導力も高めていきたい

今後の展望を教えてください

今後はサーバー構築を行うスキルが必要とされるため、勉強してプロフェッショナルになれるように頑張りたいです。そのためには、常に自分で考えることを意識して挑戦し、その都度結果を見ながら経験を積んでいくことが大切だと思っています。
また、エンジニア同士の関係を構築するための指導力についても、もっと視野を広げて考えられるようになりたいですね。

田端さん業務中写真

募集要項と採用までの流れGUIDELINE & FLOW